3ヶ月前に基礎が完了していた我が家の薪小屋&倉庫。
雪の下でじっくり熟成されていざ建前。
めずらしく快晴に恵まれ、
スイスイと現場は進む…
工場では大慌てで外壁に張る板の塗装。。。
自分ちなのでよそでは試せないことを…と思い今回の外壁はクリア塗装。
なかなか長持ちしないと敬遠されがちですが、木の生地の色を楽しめるので雰囲気はいいハズ。
塗料は「いろは」の”外部用クリア”ってヤツを塗ってみました。
西日がガンガンの我が家の条件でどのくらいの耐久性を発揮してくれるのか…!?
来年あたりにはブラウンに塗り直してたりして…
そんなことじゃ困るくらいの値段なんですけどね(-_-メ)
ま、経過報告をブログであげられるのでネタの確保と思ってチャレンジしてみます。
夕方には無事に野地仕舞。
建築会社の社員の家としては情けなさすぎた足場を使った薪小屋ともこれでオサラバ。
薪の移動という切ない仕事は残ってますが…