1年目にして”セカンドシーズン”に突入した我が家の畑。
有機肥料だぶだぶの土の中生き残っている強者たち…
無事収穫まで行くかは別として何とか育っております。
ナスは肥料に強いのかファーストシーズンから生き残っております。ちょっと生育が遅い気もするが…
ピーマンは比較的元気。
繊細なトマト君。初代は肥料で一発でやられたので二代目。
ここにきて元気に成長しとります。
社長の畑からもらった4つの大葉は2つ生き残り何とか育ちそうな気配。
まだまだ予断を許さないオクラ。弱々しいなあ。。。
種からの発芽一番手は大根。種から芽が出てくるとこれまたうれしいもんですね。
適切な時期に間引かないといけないそうですが…あまりにも貧弱なのでもう少し待ってみよう。
全滅を覚悟した有機肥料事件…何とか畑を楽しめそう…です!(^^)!