無農薬米に挑戦中の我が社…
昨日は穂がなる前の最後の草抜き…
暑くなる前にと思い朝の6時前からスタート。終了は16時…
休憩と昼飯を除く約8時間の中腰地獄……
太ももの尋常じゃない張りとむくみまくって握力ほぼゼロの手…
アラフォー軍団の本日はご想像の通りちょっとした動作で悲鳴の連続。。。
この苦労と肉体的苦痛は果たして味に反映されるのか!?
こんだけやって大して味変わらなかったらガッカリやし、
めちゃめちゃ美味かったら来年もこの苦行が待ってるからゲンナリやし、、、
収穫が楽しみやら、不安やら…
話は変わり…
先週末は我が家の見学会にクソ暑い中多くの方に来ていただき誠にありがとうございました!!
お礼が遅くなってホントにごめんなさい。。。
ここで来られなかった方のために少しだけ
外観(南西より)
ストーブは松本の山林舎様製オリジナル
床材はナラ乱尺/キッチンは一部カスタム
天井にはいつも外壁として使う杉板ラフソー仕上げを大和張り(凸凹張り)
吹き抜けには太鼓梁
木とアイアンという素材の違う横格子
本棚もアイアンで
階段もアイアン段々金物(無類のアイアン好きみたいや…)
寝室にはオリジナルの間接照明
玄関土間は廃ビンからできるガラスカレットを使った洗い出し
ざっとこんな感じ。
今週末には引っ越ししてマイホーム生活のスタートです!!
ローンの返済も始まりますが…(-_-メ)
自宅なので見たいという方にはどんどん見ていただこうと思うのですが、
7月中…いや、お盆過ぎくらいまではとても見せられる状態じゃないと思いますのでアシカラズ。