お引渡しが済んだMK様邸。
タイトルの通り施工事例がいつUPできるか誠に不透明な状況ですので
一部写真を公開…
トイレの手洗いには私の好きなピスタチオ色のボウルをゴリ押し…いやいや、ご納得いただき…たぶん…。
お施主様奮闘の珪藻土。
CD&文庫本用のニッチ。
2Fの手洗いは奥様チョイスのモザイクタイルをあしらって。
吹き抜けに面してで~んとカウンター。チビちゃんたちがいずれここで勉強してくれることを願いつつ…
父ちゃんの書斎にはちょっと変わった丸窓&レトロガラス。
こんな小出しにしてんと早く施工事例更新せなっ。。。。。。(@_@;)
白馬村のMK様邸はお施主様施工の塗り壁も終わり
ほぼ完成へとたどり着きました!!
ちょこっと収納の棚なんかは残ってますが…
和室は和紙貼り
塗り壁は珪藻土
吹き抜けには親子で使えるカウンター
奥様お手製のステンドが建具に
オシャレ手洗いスペース(この言い方がオシャレじゃない!?)
大量のCDが納まるご主人の書斎
子ども部屋にはかわいいクロス
他にも山ほど見せ場がございます…が写真はこれだけ。。。
写真撮影している時間があるか…てか、施工事例に載せる時間があるか…
いつかのブログでやるって宣言したような…
やばいなぁ~一年くらい溜まってるなぁ~
期待せずにお待ち下さい。。。
白馬村MK様邸はバリバリ追い込み中…
外部はベルアートなる塗り壁も終了し明日の足場バラシを待つのみ。
内部は仕上げ作業の真っ只中…
お施主様による塗り壁も頑張っております!!
大工工事も大詰め…完成間近です。。。
桜も見頃なこのG.W.
白馬村には多くの観光客が訪れるていることでしょう…
そんな観光客を横目にMK様邸ではマイホームの完成に汗水流していただきます。。。
性格の悪い現場監督の嫌がらせ!!ではなく、たまたまこのタイミングになっただけ。
土日休みしかないご主人を拘束できるチャンス…
なんてちょこっとしか思ってませんよ(-_-)zzz
てな訳で、明日からの施主施工のメインディッシュ「塗り壁」に備え
そびえ立つ、その名も「ハッスルタワー」を設置。
こんな吹き抜けの高いトコや
こんな丸窓も塗っていただきます!!
あまり張り切り過ぎず安全第一で頑張って下さい!(^^)!
これは鮮度抜群!!今日のことです。
白馬村のMK様邸では暖かくなるのを待ちわびて
いよいよ外壁工事がスタート。
今年の白馬は雪が少なく足場の雪落としもそれほど苦労することなく
春を迎えられました。
内部はだいぶ進みお施主様のオイル塗装もスタートし
塗り壁の施工もカウントダウン状態。
外部工事も当分天気が良さそうなので一気に仕上げまで突っ走ります!!