前回レポート漏れの松本市波田の現場。
外壁屋さん、待ってますよ~
昨日は車庫と物置の土間打ちを実施。
吹抜けにはちょっとワイルドな天井板。
換気設備も納まりました。凹凸のある天井板なので大工さんの工夫がさりげなく…
お施主さん、今度来た時気づいてあげて下さい♪
和室&納戸
お隣は桃畑。何とかして作業しているおじ様とお近づきになれるよう奮闘中…
波田の勢いはスゴイ!!畑の奥に見えるのも近年分譲した土地。
すぐ近くでも30軒ぐらい建ちそうな分譲地を開発中~
まず大町ではお目にかからない光景です。。。
畑と住宅地の奥には松本平が見渡せます。。。ちょっと言い過ぎました、見えます(^^♪
たぶんいつかのどっかの花火が自宅のベランダから見える…ハズ。。。
(見えたら連絡下さい。一杯やりに行きます!!)
出来るときに一気にUPしちゃいますよ~
2ヶ月たった裏庭の洋芝は順調に生育。
ほぼ一面、芝生の絨毯…は言い過ぎですが、予想よりしっかり育ってくれてる気がします。
気持ち枯れっぽい所や色が揃わない所もあり不安ですが、まずまずの滑り出し…
一方、遅れて蒔いた南側の芝はこんな状態。
もう少しで生えそろうって感じです。
草との格闘…水やりの頻度…なかなか大変。。。
けど庭にきれいな緑があるのは幸せっす。早くドックランにしてあげたい!!
毎年イマイチうまく育たないトマト…
今年はまわりの畑に比べれば遅れてましたがようやく色づいてきた!!
肥料が効きすぎているのか甘味が足りませぬが…
ナスは毎年元気!!特に今年は甘いし、柔らかい!!
ピーマンも元気。週末来た友人の普段ピーマン食べないチビも食べてくれた♪
初めて挑戦のパプリカも元気ですが、こっから色づくのか?イマイチわからない。。。
春菊もかなりお世話になってます。
だいぶ遅れております薪割り。。。
今年は太い!!ちょっと勘弁してってくらいに…
先は長い…
スローライフを送るために超忙しい毎日…???
自然相手にやることがたくさんある毎日。悪くない。
充実の夏でございます。。。
現場もやってますよ!!
大町市のS様邸は外壁板張り修了~
内部は断熱工事が完了。
基礎の外周もバッチリガード!!
パンパンに吹き込まれております。
デッキからはのどかな風景が…
自然ですな~
一方、穂高のH様邸は
で~んと太陽光が搭載されました!!
将来の薪ストーブも見据えたパネルの配置。
換気装置も天井裏にスタンバイ。
天井施工が進められてます!!
窓からは安曇野平を一望…うらやましい……
松本の現場も順調ですよ~
20年来の友人たちがうちに遊びに来てくれた。
4家族も同時に…
2人と1匹には相当広いと思ってた我が家もさすがにちょっと窮屈に…
都会の子たちには貴重な体験になったかな!?
生まれた時から知ってる子たちなので成長を実感!!
親戚のおっちゃんトコに来る感覚でいつでも気軽に遊びに来てくれると嬉しいな。